認知症対応 名古屋の訪問リハビリマッサージ
Cure Space 一歩 院長 齋藤です。
今回は訪問リハビリマッサージの
治療風景をお届けしたいと思います^^
90歳になる高齢の女性患者様。
もともとご自宅内では、ほとんど動くことは
少ない方なのですが、ここ最近は本当に動くことが減り
立ち上がるのはおトイレに行く時くらいです。
これでは足の筋力もなくなりご家族の介助も
負担が増えてしまいます。
そこで最近導入しているのが
通電した状態での運動(リハビリ)です。
足の筋肉に通電状態で動いてもらうのは
負荷をかけているので、ノーマルの状態よりも
はるかに筋肉は疲労します。
ただ重りを付けたり、トレーニングの回数を
増やしたりするよりも、目に見える負担は少ないので
継続して行いたいトレーニングには効果的です。
あまり難易度を上げると嫌がってしまいますから^^;
この通電状態で足を動かしたり
不安定な高反発クッションの昇降運動をしてもらいます。
今まで同じ動作をしてきてもらいましたが
今回はいつもよりも早く疲れるとのこと。
やはり疲労度が違います。
疲れてもうグッタリかと思いきや
その後の動作を見ていると、膝の上がり方が
普段より良いのです。
しかも足が軽いとのこと。
これは効果テキメンだと感じました^^
これで日中、動く事が増えてくれると
期待しております笑
これはほんの一部。
個人個人の特性を生かしてメニューを考えております。
認知症対応 名古屋の訪問リハビリマッサージ
Cure Space 一歩 院長 齋藤 愛子